29回全日本医師テニス京都大会を開催して
                 弓削経夫

 2002(平成14)年10月の18.19.20日の3日間、全日本医師テニス京都大会が行われ、私はその会長を務めさせていただきました。医師および そのご夫人、参加者255名の大会の開催はやっぱり大変でした。以下、うすれ気味の記憶と記録をもとに記載してゆくこととします。

1
)日程と場所が決まるまで:
 私が京都府医師テニス協会の会長になったのは、2000年の春でした。京都府医師テニス協会が設立されたのは、昭和60年頃、会長は竹内一郎、多喜乃正 一、菅野明と波風の立つことなかった協会は、役員も初代よりほぼ継承されており、私の会長も何事もなくただのシャッポとしてホイホイと行くはずだったので す。

 ところが2000年の名古屋大会前の夏頃、2年後に京都協会で大会をひきうけてくれないか、という話がもちあがってきました。役員会に諮りました。京都 という土地は千年の都、権力者の栄枯盛衰を見てきたからだともいわれますが、悪い意味では覇気がない、良い意味では出しゃばりたがらない。つまり積極的に 大会を開こうという意志は持っていませんでした。できるならばお断りしたい。でも京都で大会があったのは1975年のこと、4半世紀を過ぎた今回を断って も近い将来いずれ断り切れなくなろう。ならばこの際前向きで検討することになりました。テニス協会本部からは静岡県の「つま恋」でどうか、という話もあり ましたが、「やるならば京都で」ということで動き始めました。

 大会の企画・運営に必要なことは、1.責任者と柱になる組織。2.会場、3.お金です。3.は例年他地区でできているのだから大丈夫。1.に関しては、 どんなエベントでもそうですが、中心になって精力的に動く人が必要です。そして実質的な責任者として協会庶務の平杉嘉昭氏、その第一の助手として横山晴一 氏、会計は田中芳一氏にお願いすることになりました。そしてテニス協会が全面的にサポ−トすることになりました。平杉氏は有能です。会長の私の仕事はで しゃばらないで彼の仕事がやりやすい形を作る、最終的なイエス・ノ−を決定する、出席するべき場に出席して会うべき人に会う、だと思ってます。

 いくつかの場所が議題にのぼりました。いろいろと意見交換の末、雨の場合に備えた室内コ−トの確保と試合当日の運営を考えて、屋内と屋外のテニスコ−ト が同じ場所にあることを最優先に、ということで意見の一致をみました。そして京都市内からは少し距離がありましたが、最終的には宇治市の太陽が丘のテニス コ−トに決定しました。体育館の板コ−ト4面、クレイコ−ト10面、ハ−ドコ−ト8面で先年京都国体の行われた場所です。そして20014月はじめの日 曜日には日本医師テニス協会本部の酒井英世、吉崎英一郎、秋山実利の諸氏に実際にテニスコ−トを見てプレイしていただいて、OKとの返事をいただきまし た。実はそのとき、ハ−ドコ−トはひびだらけで黒いカビがはえた汚いコ−トで、彼らの顔もOKはしたものの、実はひきつってたのかもしれません。でも皆様 方に来ていただいた時には新装の立派なオムニコ−トになっていました。ほっと胸をなでおろされたことでしょう。

2)大会開催まで
 場所とスタッフが決まった後は具体的に大会開催にむけてひた走るばかりです。日程は体育の日が府民のための行事があるので、次の週の金、土、日となりま した。しかし京都の場合、最終的には大会の1年前ではなく年をあけて開催年の2月にならないと最終的には決まらないのです。というのは会場が京都府という お役所であり、申し込みを締め切ってから、府民のための行事、国際大会、全国大会、---という順序に従って決定されるからで、1年前の大会での発表の際 には確定ではなかったのです。

 テニス大会当日の運営も重要な事項でした。かつては本大会も自分たちの手弁当で、テニス部の医学生に頼っていた頃もありましたが、今回は毎年千人を越す大会開催の実績もある地元の宇治市テニス協会にお願いすることにしました。

 大会の準備は、タイムスケジュ−ルに従ってのインフォメ−ションの発送、出場者の募集、組み合わせの決定とその送付など、平杉・横山氏を中心に準備万端 滞りなくすませ、大会開始までそのまま順調に突入することになっていました。ところがハプニングが起りました。大会1月前の920日、中心となる平杉氏 が網膜剥離で突然動けなくなってしまいました。表彰・懇親会、宿泊の打ちあわせ、賞品・参加賞や競技当日の荷物の搬入、会場の具体的な設営準備、宇治市テ ニス協会との具体的打ち合わせなど最終的な細かいツメを要することが数多く残っていました。幸いにも平杉氏は眼以外は健康体でしたから、彼の計画と指示に 従って、ノホホンとしてる筈だった私が横山氏とともに、動き回る羽目になり、何とか開会の運びとなりました。

 その他に今大会で特記すべきことはホ−ムペ−ジを立ち上げたことです。これは栗原真純氏の精力的な奮闘で、本部の了解もとりつけ現在の形となりました。将来的には学会などと同様、エントリ−の受付もすることになるのでしょうか。

3
)大会当日
 大会の成功は一に天候にかかっています。本大会も第一日は快晴でしたが、残念なことに第2と第3日は雨になりました。ル−ル変更は混乱を避けるため、最 終的な決定は近藤元治競技委員長一本にしぼりました。第2日のダブルスは参加者が最も多く、表彰・懇親会までにすべてのスケジュ−ルを終わらなければなら ないという制約があります。第2日の、まだ雨の降らない朝の試合開始の段階で早くも雨を想定してノ−アドバンテ−ジ・4ゲ−ム先取・3オ−ルタイブレ−ク とル−ル変更をしました。こんなはっきりしない天候の時の決定が一番難しい。変更したこのル−ルは、例外を全く認めず厳密に守られました。結果的にはこの 決断が最高の選択だったようで、小雨の中予定していた全試合を、比較的早い時間に、最後まで屋外のコ−トで完了できました。近藤競技委員長の英断に感謝し ています。

 第3日のシングルスははじめから小雨でした。ノ−アドバンテ−ジ・5オ−ルタイブレ−クとのル−ル変更の決定は前日ほどの悩みはなかったことでしょう。 試合は終わり頃には雨のためクレイコ−トがオムニに、屋外の予定が一部室内で行ったりしましたが、予定通り全試合を行うことができました。

 第2日の表彰・懇親会は豪華でにぎやかに、いろいろの方にお褒めにあずかりました。また試合当日には平杉氏もプレイこそできませんでしたが参加してくれました。表彰・懇親会の司会者として彼の英姿は皆様もご記憶にありましょう。

      

  

4
)大会の後
 終了後のその日に、お世話になった宇治市テニス協会の方々の慰労会を行いました。その後戦績表を作成して参加者に発送をすませ、現在会計その他のまとめの段階にはいっています。今大会の役員の方々の承認を得てから、皆様方にご報告する予定にしております。
 
あとがき
 ともかくも大会は終わりました。中村光治氏には前回の名古屋大会開催の際のノウハウについて懇切丁寧にお教えいただきました。大会には人手が要ります。 競技における50人を越す宇治テニス協会の方々は皆様方のお目に止まったとおりですが、本部の諸氏には競技役員のみならず京都でのドロ−にも参加していた だきました。また京都府医師テニス協会の多数の方々には前述の方々の他、菅野明、富井紘久、島津章、山村喜一、松原健、戸沢睦彦、玉城公一、植田謙次郎、 清益秀雄、余昌英氏ら総力をあげて協力いただきました。深く感謝する次第です。それぞれに感想もありましょう。特に平杉、近藤、横山、栗原の各氏には是非 一言付け加えていただきたいと思いながら第29回大会の報告とさせていただきます。(2003. 2. 5.記)

リレー随想、次回は仙台の嶋田鼎先生、よろしくお願いします